「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

自信をもって転職活動できました【30代前半女性】内定

有名企業で、ある分野の研究開発職を5年以上勤められ、さらなるスキルアップを求め昨年転職したものの、社内事情によりお客様が求めている職務内容と離れていってしまい、転職活動を始めるために『転職の個別サポート塾』の継続サポートをご利用になられた30代前半女性のお客様。お客様の求める職務内容と適した職務環境はなかなか無いので、少々時間がかかりましたが、今回やっと「内定のご報告」をいただきました。
 

 

 
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
『転職の個別サポート塾』の継続サポート5回コースをご利用になられた30代前半女性のお客様から、下記の内定のご報告をいただきました。

 

西澤さん

お世話になっております。

先日は最終面接の相談にのっていただき、ありがとうございました。

最終面接をうけ、無事合格できました!

職務経歴書や自己PRの内容の棚卸しなど、西澤様に伴走していただいたおかげで、以前よりも自信をもって転職活動できました。

これから内定後面談などを通して、見極めて進んでいければと思っております。

これまで本当にありがとうございました。

 

 
●●さん、内定おめでとうございます!

 

 
●●さんのご希望にあった良い会社だと思いますが、内定面談も含め、慎重に検討した上で承諾してください。

 

 

場合によっては、二兎を追うのもアリ、だと思います

 

 
この30代前半女性のお客様は、ある有名企業で、ある分野の研究開発職を5年以上勤められ、さらなるスキルアップを求め昨年転職したものの、社内事情によりお客様が求めている職務内容と離れていってしまいました。

 

 
それで、前回の転職活動のことを振り返り、今回の転職活動ではプロの視点も入れて転職活動をされたいということで、『転職の個別サポート塾』の継続サポートをご利用になられました。

 

 
無料相談と1回目の「自己分析」セッションでお話しをお聴きすると、優秀なお客様なので、会社や職場からは期待されていることがよく分かります。

 

 
そして、お客様の求めている「職務内容」と「職務環境」の両方が揃う求人は、あまり多くないことも。

 

 
ということは、そのピンポイント的な希望を叶えるには、「意中の求人(職場)」に出会えるまでは根気強く、長期戦も覚悟しなければならないと感じました。

 

 
お客様もその点は重々理解されていたので、現職の仕事はしっかり行い、会社や職場の方針などの変化によって「道が開ける」奇跡も、わずかな選択肢に入れながら、厳選された応募候補企業に1社ずつ、ゆっくりと応募されてこられました。

 

 
そんな感じの応募⇒面接を何回か繰り返し、半年弱かかりましたが、今回お客様が求めている「モノ」を得られる会社・職場に出会え、内定を獲得されました。

 

 
その会社は、知る人ぞ知る、とても存在感のあるユニークな会社です。

 

 
じっくり腰を据えて活動したからこそ、出会えた会社・職場ですから、きっと良いご縁となることでしょう。

 

 
もし、あなたも、このお客様のように、ご自身の絞り込まれた希望を叶えられる転職を成功させたいと思われるなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。

無料相談詳細

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

人生が変わる、「あなたらしい自己PR」を手に入れたくありませんか?

 

 

 

 

下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 

例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 

優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 

丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ