面接官が質問の基にするのが、職務経歴書。その中でも、質問したくなるのは自己PRです。ただし、興味・関心の持てる内容じゃなければ、スルーされてしまうか、あなたにとって嬉しくない質問がくるかもしれません。
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。
今日のテーマは、「自己PRは、語りたいエピソードから逆算で作る」です。
あなたには、面接で語りたい仕事の経験(エピソード)はありますか?
えっ、全然無い...んですか?
いやいや、そんなコトは無いハズですよ。
絶対あるハズですから、よ~く探してみましょう。
もし、本当に見つからないならお手伝いしますので、私(転職の個別サポート塾)までご相談ください。
で、面接官に語りたい経験(エピソード)があったとしても、職務経歴書の自己PR欄にそのまま書くのはオススメ出来ません。
何故かって?
それはですね、実は、職務経歴書でエピソードを主役にしてしっかり説明してしまうと、面接官からそのエピソードについてもっと深掘りする質問が来るからです。
それより「自己PR」と「職務経歴書の全体」に、そのエピソードの一部やエピソードに繋がる記述をして、面接官に興味を持たせて質問させるよう誘導するのが、正解だからです。
そうすれば、そのエピソードを、あなたは面接で自然と語れるようになります。
面接官の質問を誘導するには...
エピソードがそのまま書いてある自己PRや職務経歴書を読んだ面接官は、
「この話は本当かなぁ」
「本当に実力あるのかなぁ」
など疑問を持つので、それが本当か、分かるための質問してきます。
書いた内容以上の話が出来る人ならまったく問題無いですが、書いた内容がほぼ全てで面接官の質問に対して、それ以上の話が出来ないとなると、面接官のあなたに対する興味は薄れます。
つまり、あなたへの評価が下がる訳です。
そうなれば、ライバル(他の応募者)にチャンスが行ってしまいます。
なので、そんな状況になりたくなかったら、自己PRには、あなたが「面接で語りたいエピソード」につながる「スキル」「能力」「心がけ」などを明確に挙げて、その説明としてエピソードの一部をサラッと書くと、面接官からの質問に対して、あなたが「語りたいエピソード」を堂々と語るコトが出来ます。
面接官の疑問に対して回答する形で語るエピソードは、「私(自分)は本物ですよ」と言うエビデンス(証拠)になるので、面接官の印象はとても良くなります。
面接で語れるエピソード(経験)を見つけましょう!
そして、そのエピソードを面接で語れるようにする自己PRや職務経歴書を作りましょう!
それが出来れば、あなたの印象が上がり採用がグッと近づきますよ。
もし、あなた一人では面接で語るべきエピソード(経験)が見つからない、また、どう作ればよいか分からないと言うなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。きっと、あなたも「もっと早く利用すれば良かった」と思いますよ。