「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

「メンタルでの退職」×「短期離職」という最悪の2つの組み合わせでも大丈夫

せっかく転職したのに、働き始めたら、なんらかの理由でメンタル不調になり、勤めるのがとても苦しくなった時、限界を越えるまで我慢をするなんてこと、絶対しないでください。「メンタルでの退職」×「短期離職」という最悪の組み合わせでも大丈夫ですから。もし、あなたがそんな最悪の組み合わせに遭遇した時は、私(転職の個別サポート塾)にすぐご相談ください。

 

 

 
こんにちは!
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
今日のテーマは「「メンタルでの退職」×「短期離職」という最悪の組み合わせ」です。

 

 
在職中にキャリアアップを図るためとか、在職中に未経験職への挑戦するためとか、という前向きな転職以外は、「現在の職場(会社)が嫌だから」が本音の転職理由では、圧倒的な1位でしょう。

 

 
中には、一刻早く辞めたい。って思って、転職先を決める前に退職しちゃう方もいるし…

 

 
それどころか、パワハラや人間関係、職場環境などが原因で心身のバランスを崩し、メンタル面の不調から休職・退職を余儀なくされた方も少ないはずです。

 

 
実際、私の運営する『転職の個別サポート塾』にも、上記のような状況に悩まれたお客様がよくご利用になられますので。

 

 
上記のような状況に追い込まれるだけでも相当お辛いのは想像に難くないのに、それが、転職したばかりのタイミングだったりすると、ダブルパンチで最悪ですよね。

 

 
期待を胸に転職した会社なのに、その期待を裏切られるような状況から、メンタルヘルス面を崩し、「この転職は失敗だった。もう辞めたい(転職したい)。」と思っても、

 
まだ転職したばりで、短期間しか勤務していないと、

「今すぐ辞めたら(転職したら)、短期離職になっちゃうから、応募先から厳しくみられて、良いところには転職できないだろうな。だから、辛くても、1年間は頑張って働かなきゃいけないかな…。でも、耐えられるかなぁ…。はあ…」

みたいに考えてしまう人が多いようです。

 

 
でも、メンタルが弱っているのに、その原因を作った職場で無理して頑張っていたら、本当に壊れてしまう危険性が大です。

 

 
だから、あなたは、絶対にそんなリスクを犯さないでください。

 

 
そうは言っても、メンタルが弱っているあなたは、上記を読んで、「そんなこと言われても、頑張らないで今すぐ辞めたら、転職は難しいでしょ」と思われているかもしれませんね。

 

 
でも、短期離職になって、少しぐらい転職活動が不利になる事を怖がるより、合わない職場で我慢して無理をしながら働き続けて「あなた自身」を壊してしまう事の方を、本当に恐れなければいけないと思いませんか。私は、そう思います。

 

 
メンタルが弱っているのですから、ハンデを必要以上にネガティブに感じるのは致し方ないと思いますし、これからのことを考えようとしても、前向きに考えられず、下手をすれば堂々めぐりをしてしまい、思考停止に近い状態なのかもしれません。

 

 
でも、そんな状態でも、そして「メンタル退職」×「短期離職」の最悪の組み合わせでも、大丈夫です。心配は要りません。メンタルも、短期離職も、その組み合わせでも、抜け出す方法はあります。と私はお伝えしたい。どうしてなのか、下記もお読みください。

 

 

最悪の組み合わせでも、どうして抜け出せるのか

 

 
私の運営している『転職の個別サポート塾』では、これまで、メンタル面での不安を抱えたお客様を400名近く、短期離職を心配されたお客様は400名よりかなり多く、そして、その2つが重なったお客様が、その中にかなりの割合でいらっしゃいました。

 

 
でも、お客様の不安・悩みをお聴きして、しっかりサポートした後は、メンタル面も回復、安定し、ほとんどのお客様が短期離職にも関わらず、転職を成功させていらっしゃいます。

 

 
なぜ、それが可能なのか、知りたいと思いませんか?

 

 
実は、とても簡単なことなんです。

 

 
それは、振り出しに戻って転職活動をしっかりやり直せば、いいんです。

 

 
上記に、転職ではなく、転職活動と書いてあることに気が付かれましたか?

 

 
転職先の環境が合わなかったら、退職ではなく、転職活動をすぐ始める。それも、前回の転職活動をやり直すつもりで、しっかり反省して活動する。それが、大事です。

 

 
実は、適切な転職活動を行えば、メンタルが弱くなっていくリスクが、どんどん低くなります。

 

 
内定をもらっていないので、もちろん『転職』ではなく、『転職活動』です。転職活動を始めるのに、何の障害も無いはずです。だから、転職先の環境が合わなかったら、1ヶ月目であっても転職活動をすぐ始めれば、イイんです。

 

 
ところが、多くの方は転職活動をすぐ始めないで、しばらく耐えて、メンタルがかなり弱くなってから、「転職するか」or「1年は我慢して働くか」を悩み始めるのです。

 

 
その間に、どんどん追い込まれていって、思考が堂々めぐりになって動き難い状態までになっていく。それが、最悪な流れです。

 

 
そうなってしまうと、自分一人では、その状態から抜け出して、良い転職を成功させるのは、かなり難しいでしょう。

 

 
ですが、そんな状態になっても、『転職の個別サポート塾』でサポートを受けて、自信の持てる自己PRと職務経歴書を作って、面接の準備をすれば、前回の転職の時より良い転職先とご縁を作ることが可能です。実際、多くのお客様が実現されています。

 

 
もし、あなたも転職したばりで、メンタルが弱ってきていて少々悩んでいるなら、転職の個別サポート塾の無料相談をご利用ください。

無料相談詳細

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

メンタル不調で退職して、これからを考えると堂々巡りしてしまう方へ

 

 

 

もし、あなたも転職したばりで、メンタルが弱ってきていて少々悩んでいるなら、転職の個別サポート塾の無料相談をご利用ください。

無料相談詳細

 

 

 

 

下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 

例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 

優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 

丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ