「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

人間関係の退職理由は、転職理由へのシフトと感謝の2つを持てば大丈夫

人が生きていく中での悩みの大半は、健康とお金、そして人間関係。その人間関係は、仕事関連に絞れば、もしかしたらトップにくるかもしれません。そのくらい「退職理由」や「転職理由」のきっかけになっている人間関係、あなたは大丈夫ですか?
 
女性 窓際
 

 
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
今日のテーマは、「職場の人間関係が原因の退職理由」についてです。

 

 
誰でも遭遇したくないと思いますが、

結構多いのが「上司のパワハラ」や「マイクロマネジメント」ですし、

先輩が「指導してくれない」「細々といじめてくる」なんかも嫌~な感じですし、

さらには同僚たちが「仲間外れにする」「コミュニケーションを取ってくれない」などの状況に遭遇する人も少なくありません。

 

 
あ、あと、転職したばかりの職場でお局様の対応を見極め損ねて、すぐに転職活動を再開せざる得なくなった方も少なからずいるようですね。

 

 
とにかく上記のような職場の人間関係って、転職を考えるきっかけになるケースが多いですね。

 

 
まあ「転職」を考えると言うより、こんな職場は嫌だから早く「退職」したいと思うから「転職」するに至るんですよね。

 

 
でも、そんな「職場が嫌い」、もっと言えば「あの人が嫌だ」って理由では、応募先の採用担当や面接官は、あなたに魅力を感じません。

 

 
それは、あなたにも分かりますよね。

 

 
上の写真の左側の伝説の人事部長『ヤドケン』さんも、マイナビのQ&Aで下記のように答えています。※ちなみに右側は私です。
 

ネガティブな退職理由は、マイナス印象を与えてしまいます。面接という限られた時間で、上司との人間関係を説明することは難しく、たとえ理解されたとしても、それが好感を与えることはありません

 
 
その通りですよね。面接官に好感持たれなければ、内定が出るコトもない訳です。

 

 
では、どうしたら良いでしょうか?

 

 
そのQ&Aでは、
 

将来の夢を前面に打ち出し、目標を実現するための転職として、退職理由を説明してみては

 
 
と、アドバイスされています。

 

 
私もそう思います。

 

 
ですが、コレが結構難しい。

 

 
私が運営する『転職の個別サポート塾』を利用されるお客様も、ココで躓いたり、足踏みされる方は多いです。

 

 
そして、「嫌だから辞めたい(辞めた)のだから、前向きな理由を考えるのは難しいですよ」とおっしゃられます。

 

 
まあ、自分のコトを一人で考えるのは、確かに難しいですから、その気持ちは、よく分かります。

 

 
ただし、ココを乗り越えないと、良い転職は果たせないですから、ここは頑張りどころです。

 

 
『転職の個別サポート塾』の継続サポートを受けているお客様の場合は、私が一緒に考えて、面接官が納得できる適切な内容と表現を見つけていきます。

 

 
また、「辞めざるを得ない」「居たくない」状況に追い込まれたのに難しいコトだとは思いますが、この状況でも「感謝」の気持ちを持てた方は、希望の転職を果たせる可能性が高くなりますよ。

 

 
『ヤドケン』さんもQ&Aの締めくくりでは、下記のように答えています。
 

多くの応募者は、人間関係や社内環境の問題で転職を考えます。大切なことは、そのことをきっかけとして、何をするかということです。過去を引きずっていても何も解決しません。むしろ新たなチャレンジをするきっかけをくれた上司に感謝するくらいの気持ちで、がんばってください

 
 
本当にその通りで、転職と言う転機(つまりチャンス)に挑むきっかけをくれたコトに感謝出来たら、素晴らしいですよね。

 

 
そんな素晴らしい人を、面接官は放っておかないでしょう。

 

 
恨む気持ちを持たずに、感謝の気持ちで居られたら、きっと転職だけでなく、人生全体が素晴らしいものになっていくのだと思います。

 

 
『転職の個別サポート塾』で私は、お客様がそんな風になれるようにサポートしています。

 

 
もし、あなたが退職理由で、それも職場の人間関係で悩まれて「退職」「転職」されるならば、『転職の個別サポート塾』で一緒に「理由」を考えてみませんか? まずはお気軽に、無料相談をご利用ください。きっと、あなたも「もっと早く利用すれば良かった」と思いますよ。

無料相談詳細

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

人生が変わる、「あなたらしい自己PR」を手に入れたくありませんか?

 

 

 

 

下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 

例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 

優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 

丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ