仕事では、分りやすい文章を心がけている人でも、応募書類、特に職務経歴書になると、決して読みやすいとは言えない文章で作ってしまう人が少なくありません。「面接に呼ばれる件数が少ないなぁ」と感じている原因は、その読みにくさにあるのかもしれませんよ。
こんにちは!
転職PRの専門家・西澤です。
今日のテーマは、「読み易い文章」です。
あなたは本やサイトを読もうとして
「読み辛いなぁ」
「意味が分かり難いなぁ」
と思ったコトはありませんか?
そんな文章に出会うと
読み始める前は
タイトルや帯コピーなどで
湧いていた興味が
一気に引っ込んで、冷めてしまい
読むのを止めてしまいませんか?
そう言う文章に出会うコト
私も、たま~にあります。
あ、
企業で採用責任者だった時は
そう言う職務経歴書に
よく遭遇していました(笑)
読み難い
内容が分かり難い
言いたいコトが伝わってこない
と感じたら
先に読み進めないので
書類選考、落選です。
それでも
時間の余裕があるときや
応募者の経歴がユニークな場合など
頑張って読んでみるんですが、
何回も読んで、段々と
意味が分かってくる場合がありました。
ある意味
噛めば、噛むほど味が出る
って感じでしょうか(笑)
採用担当者が望んでいる職務経歴書は…
でも
多くの採用担当者はヒマじゃないので
読み難い文章を解読しながら読む
なんてコトはしません。
採用担当者が望んでいるのは、
パッと見て
スッと意味が分かる
スムーズに読める文章です。
採用担当者や面接官を
味方につけた方が
採用される確率が高まりますよね。
もし、味方にしたいなら
忙しい採用担当者に対して
優しい職務経歴書を作りましょう。
パッと見て
スッと意味が分かる
スムーズに読める文章
が、とても大事です。
『転職の個別サポート塾』をご利用されたお客様の面接に呼ばれる確率が2~4倍になるのは、採用担当者に優しい読み易い職務経歴書を、私と一緒に作ったからです。
あなたも一緒に作りませんか?
そして、転職を成功させませんか?
もし、あなたも採用担当者や面接官が読みやすい職務経歴書を作って、面接に呼ばれ、内定を獲得したいなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。