「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

人材紹介会社に良い求人を紹介してもらえる職務経歴書を作りませんか?

もし、あなたが人材紹介会社に良い求人を紹介してもらいたいなら、顧客企業(応募候補)から興味を持たれる職務経歴書を作って、登録しましょう。あなたの職務経歴書は大丈夫ですか?
 

 

 
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
今日のテーマは、
人材紹介会社職務経歴書」です。

 

 
あなたは、応募したい求人情報を、どう探していますか?

 

 
求人サイトですか?

 
ハローワークですか?

 
それとも、人材紹介会社(エージェント)ですか?

 

 
それぞれにメリットがありますから、自分に適したモノをバランスよく活用したいですね。

 

 
ちなみに、あなたは人材紹介会社(エージェント)を既に利用していますか?

 

 
え、まだですか。

 

 
それは、良かった。

 

 
ならば、人材紹介会社(エージェント)に登録する前に、『転職の個別サポート塾』で職務経歴書を、私と一緒に作りませんか?

 

 
実は、職務経歴書の内容(出来映え)次第で、人材紹介会社(エージェント)の対応が変わってきます。

 

 
紹介される求人の質も変わります。

 

 
『転職の個別サポート塾』の少なくないお客様を見てきて、こんなに対応が変わるか~って感じています。

 

 
もちろん良くなるんですよ(笑)

 

 

人材紹介会社(エージェント)の対応が、人によって違うのは何故

 

 
人材紹介会社(エージェント)にとっては、「求人している」企業がお客様で、採用が決まって、初めて売上(紹介料)を請求することができます。

 

 
つまり、人材紹介会社(エージェント)を利用する求職者を、いくら応募させても、企業に採用してもらえなければ、「売上がたたない」0円なんですね。

 

 
だから、企業に採用してもらえる可能性が高い求職者の人ほど、良い対応してもらえる訳です。

 

 
反対に、企業が興味持ち難い求職者には「時間」や「手間」をかけたくない訳です。

 

 

では、人材紹介会社(エージェント)にとって、どんな求職者が良いのか

 

 
それは、求人しているお客様である企業が、望んでいる「スキル」「経験」「人柄」を全て兼ね備えている人です。もしくは、それらの総合点が高い人です。

 

 
そして、この転職に求めているモノを明確にしている人です。

 

 
さらに、堂々と自分の「考え」や「想い」を話すことが出来る人です。

 

 
人材紹介会社(エージェント)の担当者が、求職者に会う前に、もしくは会った瞬間に、上記のコトを判断するために使うのが、職務経歴書と言う訳です。

 

 

だから、しっかりした職務経歴書を作ってから、人材紹介会社に登録するコトが大事

 

 
その職務経歴書がしっかりしていれば、人材紹介会社の担当者は、「手間がかからないぞ」「早く採用してもらえそうだ」などと計算するので、しっかり話も聴いてくれるし、希望に近い良い求人を紹介してくれると言う訳です。

 

 
あなたの職務経歴書は大丈夫ですか?

 

 
人材紹介会社(エージェント)の担当者に、興味を持ってもらえそうですか? 良い求人を紹介してもらえそうですか?

 

 
『転職の個別サポート塾』のお客様の中には、紹介の質も落ち、件数もあまり紹介してもらえなくなっていた人材紹介会社の担当者に、『転職の個別サポート塾』で私と一緒に作った職務経歴書をあらためて出したら、

 
それまでの紹介よりも「質」も「件数」もグッと向上して、転職を成功させた方が沢山いらっしゃいます。

 

 
だからこそ、登録する前に自信の持てる職務経歴書を作ることが大事です。

 

 
もし、人材紹介会社(エージェント)を上手に活用したいなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。

無料相談詳細

 

 
この記事に関連する下記の記事も、よろしければ参考にしてください。

人材紹介会社(エージェント)を上手に利用するために知っておきたいこと

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

人生が変わる、「あなたらしい自己PR」を手に入れたくありませんか?

 

 

 

 

下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 

例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 

優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 

丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ