「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

少なく語って、面接官に沢山イメージしてもらう、が転職成功のコツです

多くの転職者が知らない、知っていても出来ない『転職成功のコツ』があります。その内の1つが「面接本番では少なく語って、面接官に沢山イメージしてもらう」です。あなたは、知っていますか? 出来ていますか?
 
握手 テーブル
 

 
こんにちは。
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
今日のテーマは、「内定が欲しいなら、少なく語って、沢山イメージしてもらえ!」です。

 

 
え、少なく語って、沢山イメージ、って何?」「転職活動の話? どういう事?」って思いましたか?

 

 
ええ、もちろん転職の話です。『転職の個別サポート塾』を運営している私のブログですから(笑)
 

 

 
もしかしたら、あなたは職務経歴書や面接について、こんな勘違いをしていませんか?

 

 
例えば、自分が「書いた」「言った」ことの全てが、相手に伝わっていると思っていませんか?

 

 
『転職の個別サポート塾』で、これまで1,100名以上のお客様をサポートしてきた中でも、少なくないお客様がこの点を誤解しているのを感じます。

 

 
冷静になって自分に置き換えて考えれば、そんなコトは無いのは分かるハズですが、慣れぬ転職・再就職活動で心配や不安に悩まされ、いっぱいいっぱいの状態だと、そんなコトが段々分からなくなってきます。

 

 
また、「書いた」「話した」以上に、自分の頭の中にある「伝えたい」コトまで、まるでテレパシーにように、面接官に伝わるような錯覚を持たれる人も少なくありません。

 

 
何故、そういうコトが起きるのかと言うと、一つの言葉や文章には、自分の頭の中にあるシーンや状況などが紐づいていて、それまでもが面接官に伝わっているかのような錯覚、いや、希望的妄想とも言うべき状態だからです。

 

 
そんな夢のようなコトは、
起きるハズはありませんね。

 

 

採用担当者や面接官は、こんな風にイメージしている

 

 
あなたが「書いた」「話した」コトは、採用担当者や面接官にそのままで伝わる訳ではありません。

 

 
採用担当者や面接官は、あなたが職務経歴書に書いた言葉・文章から、あなたが面接で話した言葉・表現から、自分の頭の中で再度イメージし直して「内的再表現」したものを認識しているのです。

 

 
だからこそ、あなたは自分が伝えたいイメージを 喚起する言葉を見つけなければなりません。

 

 
沢山書けば、よ~く分かってもらえるか、と言えば、実際はその反対180度違うわけです。

 

 
考えて、考えて、絞りきった「少数精鋭」の言葉で、面接官や採用担当者の脳内でイメージを増幅してもらうのが正解です。

 

 
『転職の個別サポート塾』では、お客様と私が一緒にワークして、採用担当者や面接官の頭の中を想像しながら、その最適な「言葉」や「表現」を見つけています。

 

 
だから、ほとんどのお客様が自分の希望を叶え、転職・再就職を成功させています。

 

 
もし、あなたが採用担当者や面接官の頭の中を知りたいと思うなら、また、採用担当者や面接官に持って欲しいイメージを与える最適な言葉・表現を見つけ出したいなら、

 
『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。きっと、あなたも「もっと早く利用すれば良かった」と思いますよ。

無料相談詳細

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

人生が変わる、「あなたらしい自己PR」を手に入れたくありませんか?

 

 

 

 

下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 

作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 

例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 

優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 

丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ