「転職の個別サポート塾」ジョブレスキューⓇ

面接で「説明を説明する」をやるから伝わらない!あなたは大丈夫?

あなたは、面接本番で面接官から質問された時、相手に分かってもらいたくて、また誤解されたくなくて、一生懸命に話したために、「説明を説明する」という伝わり難い状態になっていませんか?
 

 

 
こんにちは!
転職PRの専門家・西澤です。

 

 
今日のテーマは、
説明の説明」です。

 

 
面接で話すの
あなたは、得意ですか?

 

 
えっ、
得意ではないですか。。。

 

 
では、苦手ですか?

 

 
はあ、そうですか。
やっぱり苦手ですか。

 

 
では、
話す時のどんな点が苦手ですか?

 

 
例えば、下記の様な状況に
なってしまう事はないですか?

 

 
面接で話している時、
面接官にもっと知って欲しくて

説明している最中、
その話の中のあるコトについて
更に説明を重ねて

自分でも段々何を話しているのか
分からなくなってしまう。

 

 
いかがですか。

 

 
上記のような感じ
身に覚えが無いですか?

 

 
こうなってしまうと

話している本人自身が、
話の現在地と到着地点が
分からなくなっているのですから、

聞いている面接官には、
もっと理解できないでしょうね~(笑)

 

 
私も企業で採用責任者の時に
時々、このようになってしまう
応募者の面接を経験しました。

 

 
実は、
こういう状態の話を聞いている時間は
面接官にとっては、少々苦痛です。

 

 
あなたも想像がつきますよね。

 

 
長いダケで、内容は
あまり伝わってこないのですから。
 

 

面接で、説明に説明を重ねてしまうのは何故?

 

 
実は、
こうなってしまう原因の一つは、

説明しなくてもいいことまで
説明をしようとするからなんです。

 

 
応募者の職場や仕事のコトは
どんなに説明しても、

面接官は
細部まで正確には理解できません。

 

 
それは、そうでしょう。

 

 
職務経歴書からの少ない情報と
面接での応募者の話からだけでは
理解出来なくて当然です。

 

 
それで、良いのです。

 

 
面接官は
自分にとって知りたい情報と
応募者に関して納得できる情報が
得られればOKなんですから。

 

 
所詮は、他人のコト。

 

 
応募者の頭の中にある膨大な情報を
面接官が正確にすべて知り得るコトは
どうやったって無理。

 

 
ましてや、採用の可否を
ジャッジするための情報が
必要な面接官にとっては、

ピントがズレた詳細な情報を
聞かされても邪魔なダケですから。

 

 
ところが、真面目な人ほど、
ちゃんと分かってもらおうと思って

細部まで一生懸命
説明しちゃうんですね。

 

 
これが、
説明を説明する」と言う
泥沼に入ってしまう始まりです。

 

 
話していて、
これも説明しなきゃ
あれも説明しなきゃ」と思うので

説明の説明という
難しい話術が出来上がります。

 

 
相手(面接官)は、
全部知りたいわけではありません。

 

 
知りたいことを、
分かり易く教えて欲しいだけなんです。

 

 
大事なのは、
なるべく簡潔に、シンプルに!

 

 
それを可能にするには、
職務経歴書を作る時に
面接で話すコトを意識しながら
内容を決めていく事が大事なんです。

 

 
面接で話すコトを意識して
職務経歴書を作れば、

説明を説明するという状況になる
落とし穴」を避けられます。

 

 
もし、あなたも面接が苦手で「説明に説明を重ねて」しまう傾向があるなら、『転職の個別サポート塾』の無料相談をご利用ください。職務経歴書を作り変えれば、面接が苦手ではなくなりますよ。

無料相談詳細

 

 

 

『転職の個別サポート塾』を利用されたお客様のご感想

 

 

 

 

あなたが
応募先から 選ばれて
転職を成功させる
サポートメニュー各種
上記をクリックしてご覧ください。

 

 

 

 

エージェントでも教えてくれない!
「面接に呼ばれる職歴書5つのコツ」
~5日間無料メール講座~
WP用アイコンボタンなど

お申込みはこちらから ↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

 

 

 

人生が変わる、「あなたらしい自己PR」を手に入れたくありませんか?

 

 

 

 
下記は、noteに掲載している『転職活動の誤解シリーズ』です。こちらの記事も、あなたの転職成功に少しでもお役に立てば嬉しいです。

 

 
作る順番が違うだけでも、希望を叶える確率が下がるかもしれないとしたら、怖くないですか?
志望度の高い応募先からの「面接に呼ばれる確率を下げる」職務経歴書の作成に関する誤解3選

 

 
例えば、「転職失敗したと思っても、1年はがまんして働かないといけない」なんて思っていませんか?それも誤解の一つです。
無料相談転職失敗と短期離職に遭遇した際に、やってしまいがちな誤解3選

 

 
優秀な人でも、「アピールしなきゃ」という誤解のために、転職活動で苦戦するかもしれません。
職務経歴書と面接では、出来る限りアピールした方が良いという誤解

 

 
丁寧な(長い)説明(回答)は、面接官にとってありがたくない、むしろ苦痛だと知っていますか?
面接官から質問されたくないから、先回りした完璧な回答を準備するという誤解

 

 

 

 

お問合わせ